Googleリーダーからの乗り換えは、ぜったいNetvibesがおすすめ!

RSSリーダーのGoogleリーダー、とうとう今年の7月1日にサービスを停止することになったそうです。
オンラインRSSリーダーといえばGoogleリーダー(だと個人的には思っていた)ので、サービス廃止にはびっくりしました。

とはいえ、自分は元々Googleリーダーは使用していなかったのですが… :P

人気が衰えているとはいえ、未だに根強く愛用されているRSS。
Googleリーダーがなくなってしまったら、一体どうすればいいのー?!とお嘆きの方々に、私はNetvibesを強くおすすめします。

Netvibes

おすすめポイントその1 : オンラインですべてを管理できる

オンラインでRSSを受信・管理できる利点は、どんな環境からアクセスしても同じ情報を読めること。
会社でも、漫画喫茶でも、旅先でも、どこでも「俺環境」でRSSが読めるのです。
RSSを追加、削除しても、どこまで読んだかの未読も、全部同期されます。
これ、本当に便利ですよー!

おすすめポイントその2 : スマホ対応

Netvibesはスマートフォンに対応。
移動中や暇な時、さらりとRSSを消化出来ます。

おすすめポイントその3 : 無料!

通常会員なら無料で使用出来ます。
さらに超多機能なVIP会員もありますが、RSS読むだけならまったく必要なさそうです。
VIP会員、すっごく高いですし…。

上記の他にも複数ダッシュボード管理iGoogleのようなスタートアップ画面など、RSSリーダーだけではとどまらない機能もあります。

ところどころ訳が微妙だったりしますが日本語にも対応しているので、ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか :)

Netvibesについて紹介した以前の記事も、よろしければどうぞ :)
オンラインRSSリーダーでもあり、スタートページのダッシュボードにもなるNetvibesが凄い

Season’s Greetings 2012 December

あ、あれ…?
バタバタしてる間にいつの間にやら年末なのですね…。

2012年、皆様にとってどんな年だったでしょうか?
すこしでもHAPPYな年だったら、素晴らしいことだとおもいます :)

One Thousand Weaves Design Factoryにとっては…
うーん、そうだなあ、ちょっとだけ成長できた年だったかなぁと思います。

2010年10月に立ち上げてから2年とちょっと。
大きなお仕事も小さなお仕事も、いろいろ挑戦させていただきました。

2013年も引き続き、いろんな事に挑戦していきたいと思います!

そんなわけで、今年も作ってみましたグリーティングカード。

今年も、One Thousand Weaves Design Factoryをご愛顧いただきありがとうございました。
来年もなにとぞ変わらぬご厚誼のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

では皆様、よい年末年始をお迎えくださいませ!

わかば接骨院さんでケアしている平井康翔選手、ロンドンオリンピックに出場します

One Thousand Weaves Design Factoryが開院当初からホームページを担当させていただいている、わかば接骨院さん。
わかば接骨院さんはスポーツ選手のケアなどにも積極的に取り組んでおり、同じ千葉県柏市にあるスイミングスクール、ハクヨウスイマーズさんのオフィシャルスポンサーでもあります。

そのわかば接骨院さんから朗報をいただきました!
なんと、ケアしている選手の一人、平井康翔選手がオリンピック出場を決めたそうなのですー!
すごーい! XD

平井康翔選手はオープンウォーターと呼ばれる、比較的新しい競技でロンドン五輪へ出場します。
自然の川などの中を10kmも遠泳して、順位を競う…という競技らしいのですが…
なんと、オリンピック選手でも約2時間泳ぎっぱなしという半端無い競技です!!!
別名マラソンスイミングと呼ばれているそうで…ひいいい。

ロンドン五輪開幕までもう少し。
楽しみが一つ増えました!

がんばれ、平井康翔選手ー!

平井康翔選手のプロフィールはこちら
日本オリンピック委員会

わかば接骨院さんの、さまざまな選手の様子を綴っているブログはこちら
総院長 坂本の接骨院日録

わかば接骨院さんのサイトが、秀逸なデザインのWEBサイトをピックアップしたリンク集に掲載されました。

4月に完全リニューアルしたわかば接骨院さんのWEBサイトが、秀逸なデザインのWEBサイトをピックアップしたリンク集、「Good Design Web」に掲載されました。

gooddesignwebスクリーンショット

glamsさんの時にも掲載していただいてましたよね~、ありがとうございます!
ハイパー嬉しいです!

以下のようにコメントもいただいています。

千葉県柏市・我孫子市の鍼灸接骨院「わかば鍼灸接骨院」のサイトです。手描き風のエレメントと全体的に淡い色合いの配色で、優しい雰囲気を作り出してるのかなと。基本的に病院って辛い時に行くので、あまり好きな人っていないと思うので、こういう癒し系のデザインって緩和されて良いのかなと思います。

確かに接骨院とかの治療院・病院のサイトって、型にはまったキッチリサイトが多いような気がします。
きっちり治療・診療をしますっていうアピールとしてはかなり有効な手法ですが、反面やっぱりお固い印象を受けてしまうのは否めませんね。
そういう点では、わかば接骨院さんのサイトデザインはかなりフレンドリーかもしれません。

わー、デザインの評価してもらえるのってタメになりますねえ :D
WEB屋、日々勉強です!

わかば整骨院様のホームページを完全リニューアルしました

4/13に、わかば整骨院様のホームページを公開いたしました。

わかば接骨院
わかば接骨院

わかば接骨院は、有限会社サーパスさんが運営する接骨院です。
千葉県柏市にあるわかば中央接骨院、わかば柏接骨院、わかば千代田接骨院と、千葉県我孫子市にあるわかば鍼灸整骨院の4院を運営されています。

実は私、開院当時からホームページを担当させていただいております。
その関係は、すでに10年以上のお付き合い。
リニューアルはこれで通算4回目でしょうか? :)

スタッフの方達が積極的にブログを更新されており、読んでるだけでスタッフの一員になれたような気がする、非常にアットホームなサイトです :)
院内の様子が伝わってくるようですね。

今回のリニューアルはデザインのリニューアルのほか、ブログの新規開設もふたつ行いました。
これでブログだけで5つ運営されていることになります。
凄いですね!

わかばさんは通常の接骨院業務の他にも、スポーツ選手のケアも積極的に行なっておられます。
最近、オリンピック候補選手をたくさん抱える、ハクヨウスイマーズさんのオフィシャルスポンサーにもなられたようです。

新店舗も開院され、まさに絶好調です。
これからも末永くどうぞよろしくお願い致します。